2011年7月6日(小田)  〜ヒトフィット〜


 ヒトフィット、ってご存知ですか??
自分でできる骨盤矯正骨格矯正自己矯正法の一つだそうです。
赤ちゃんの動きをもとにして考えられたということで、知人の強い勧めもあって受けてきました^^
 
バスタオルを床に敷いて、その上でゴロゴロしたり、伸びたり縮んだり…。
ヨガににた動きもありましたし、自己矯正法で有名な「操体法」に近い動きもあったのですが、講習会が終わった後にはぐーんと背筋がのびた感覚がありました☆


いいなぁと思ったのは、あまり立位での動作がないので70代、80代の方にもお勧めできそうだなということ!
マッサージや鍼灸で一番しんどいところをケアして、健康の維持は「自己矯正」という意識で健康づくりができたら一番いいんだけどなーっと思いました。
 
ヒトフィット教室は、今は恵那市や中津川での教室が多くて、多治見市では行っていないそうなんですが、是非多治見市に進出して頂きたいなと思います。
 
同じイベントの中で、セルフリンパマッサージの講習も受けてきたのですが、どちらも気持ちよかったです☆
セルフケアで健康できれいな体作りを目指しちゃおうかな、と考えて、現在せっせとセルフケアを続けている、治療院こころの女性鍼灸師、小田でした^^

 

2011年7月4日(小田)  〜今日のお昼ご飯〜


 
治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

 今日の話題は「お昼ごはん」について♪

腹が減っては戦はできませんし、毎日のお昼ごはんは私にとって結構重要ですw

今日のお昼ご飯はー!

コロッケ!

 

音羽町の交差点にある「肉のわたなべ」さんのコロッケです♪

注文してから揚げてくださるので、あつあつ、サクサクで美味しい☆

いつもお弁当なんですが、今日はお弁当にプラスしてコロッケ二つも食べてしまいました^^

(ひとつは齋藤先生におすそわけ…とか言えたら可愛げもあるんですけどねぇ…;食い意地が…;)

コロッケのほかにもお惣菜が充実してます。

 

ちょっとお昼の準備が大変だなというときは、お肉屋さんのコロッケなんかいかがでしょうか♪

スーパーのコロッケよりもずっと美味しいですよ☆

 

治療院こころの近くには、この「わたなべ」さんはじめ、ケーキの美味しいお店や焼肉の美味しいお店、魚の美味しいお店などたくさんの「美味しいお店」が集まっているような気がします^^

地元の美味しいものをたくさん食べたいなぁと、チャンスを耽々とねらっています。

今度は何を味わおうかなぁ♪

 

2011年7月1日(小田)  〜寒冷暴露に注意〜
治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^
さっと雨が降って、今日は涼しい夜になりそうですね!
6月とは思えない猛暑が続くので、8月が恐ろしいという声が聞こえてきます。
 
さて、題名にあります「寒冷暴露」、ご存知でしょうか。
さっきネットで調べるとうまく検索できなくて困ったんですが、分けて考えたら簡単でした。
「暴露」が、風雨などにさらすこと、さらされること、という意味だそうなので、「寒冷暴露」は冷たいものや寒いものにさらされるということになります^^
 
夜が寝苦しいため、エアコンや扇風機で涼をとるおうちが増えてくると思いますが、ここで気をつけないといけないのが顔面への「寒冷暴露」です。
直接、扇風機やエアコンの風が顔面に当たり続けると顔面神経麻痺が起こる可能性があります。
 
顔面神経麻痺は読んで字のごとく…なのですが、顔の神経が麻痺してしまうと表情はおろか、食事のときにも口から食べ物がこぼれてしまったりと、不都合なことがたくさん起こります。

せっかくの笑顔が引きつってしまうのって、寂しいですよね;

扇風機は足元から風を送るようにしたり、頭から風が当たらないように注意が必要です。

暑い夏を乗り切るために、みなさんたくさんの対策を練っていらっしゃるとは思いますが、くれぐれも気をつけてくださいね☆



 

 

2011年6月29日(小田)  〜木陰涼み〜
治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^
ここのところ、暑い日が続きますね!
昨日は出勤すると、外のインパチェンス(花)がすっかりしおしおになっていました;
水遣り強化月間に移行しなくては…!!夏に向けてしっかり水遣りにいそしもうと思います。
 
さて、こんなに暑くなると注意しなくてはいけないのが熱中症ですね;
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110629-00000376-fnn-soci
まだ6月なのに、熱中症のニュースで新聞、ネットが盛り上がって(?)います。
 
環境症が熱中症対策のために「暑さ指数」を算出して、指標として発表していますが、
何度になっても耐えねばならない状況は同じ;
皆さん対策はしてらっしゃると思いますが、少しでも快適に過ごせるように気をつけていきましょう。
 
「暑さ指数」は、人間の体が「暑い」と感じる気温、気化熱(湿度などで変わる)、輻射熱を測ることで算出されています。
これを簡単に応用すると、「陰」があって「気化熱」で温度がさめて、輻射熱がこないところが一番涼しいということになりますね^^
 
そうすると、これが全部揃うのは「木陰」なんだなーということに気づきました。
葉っぱは水分をたくさん含んでいますし、陰ができますもんね。(輻射熱…については勉強不足ですみません;)
 
多治見市の中心部、確かに緑が少ない気もします。
駐車場は全部アスファルトだもんね、と患者さんが言うのを聞いて、そうか、ここでは草刈を面倒くさがるもんなぁと納得。
(祖母の家が田舎なので、草刈は日常仕事なのです)
多治見を見渡せるおうちから、「ここから見える建物が全部緑のカーテンで覆われたら、多治見市の温度ってさがるのかなぁ」と夢を見始めた今日この頃…。
多治見市にもっと木陰が増えたら、外で木陰涼みする人の姿も見れるようになるんでしょうか。
治療院こころでも、緑のプチカーテン、計画してみようかな♪
 


 

 

2011年6月27日(小田)  〜季節の香り〜


治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

 多治見にもあります、寿やさん。

http://www.suya.co.jp/
ここに立ち寄らせて頂くときに出てくるお茶の一杯と、お干菓子がたまらなく好きです。
普段、たくさん食べたいとは思わないのですが、あんな風にでてくるお干菓子は季節を感じて良いものですね^^
 
そして寿やさんに入ったときに漂う香り!
ほんのり甘い香りにノックアウトされて、思わず「お香がたいてあるんですか?」と伺いました。
聞けば「京都の松栄堂さんの、白檀の入ったお香を毎朝たいているんですよ」とのこと。
ちょうど、その数ヵ月後に京都旅行を予定していたので、松栄堂さんのお香を購入してきました。
(ここまでのくだりが去年のお話なんですけども;)
 
先日、とうとうなくなってしまって、どうにか送料を払わずにお香を買うことができないか患者さんに相談したところ…。
「仏具屋さんにはないのか?」という話になり。いそいそと広小路通りの竹下仏具店を覗き込みました。
 http://tajimi.sen-mon.info/detail.php?id=11273&k=b4cbc8ee4abbd21864f6f26366e40b52
いや…素晴らしいですね、竹下仏具店さん…!!
松栄堂さんの知名度にも感涙ですが、お香コーナーが、どーんと。
業務用「堀川」もしっかり鎮座しておりました。


「お香」は雑貨屋さんでくらいしか購入したことがなかったのですが、香木や元々こちらにあった日本の香りは仏具屋さんのほうが揃えが良いのかもしれませんね。
 
「感性」を磨くことは治療にも深く関わると考えていますし、(一番は自分が楽しく生活したいだけなんですが笑)香りやお菓子などで季節を感じたり、自分の五感をフル活用して生活できたらいいなと思います^^
 
嬉しいな嬉しいな♪とウキウキしながら帰路についたわけですが、次の日の夜から自室に蚊が入ってくるようになり…。
甘い都の香りは、馴染み深い蚊取り線香の香りへと変わったのでした。
あぁ…日本の夏…。
 

 

2011年6月23日(小田)  〜丹田のお話〜


治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

 「丹田」という場所を聞いたことがあるでしょうか。鍼灸の勉強を始めて、私も10年になりますが、丹田、色んな講習会で耳にします。

武道をされる方はよく意識されると思いますが、スポーツのトレーニングなどでも重要となってくる場所といいますよね♪

そもそも丹田って何?ということで、今回は健康法における丹田のお話を少し。

 

調べてみると「丹田」という名前のツボは諸説あって、あっちだ、いやこっちだ、うーん、どれも使えるから、いっそ「上丹田」と「下丹田」と「中丹田」も作っちゃおうかという感じで、なんだかやたら増えちゃっているようです()

 

鍼灸でいう「丹田」は「関元」と呼ばれているツボでここにあります。

 

おへその下3寸の場所。(指4本分が3寸です)

名前の由来は「元気」という意味の「丹」と、そこに存在する、という意味の「田」からきているので、「元気がたくさんある場所」という意味だそうです。

確かに、「なんだか元気が出ないな、倦怠感が強くてやる気がおきないな」と言って来院される患者さんの「丹田」を触ってみると、力がない人が多いのです。

学生のときに、先生が「関元(丹田)のツボは万能ですから!とりあえずここは治療しなさいね」と言っていた記憶も…。

なんだか元気が出ない人は、ご自分で丹田にせんねん灸をすえたり、カイロで温めるのも一つの元気の出る方法です^^

 

丹田のある場所は、解剖学的に言ってもとちょうど人間の重心のあるところです。

重心のあるところだから、武道やスポーツでも力を出すときに重要になってくる場所なんですね^^

 腹を決める、腹をくくる、腹を割って話す、なんて言い回しがありますが、この「腹」というのも「丹田」という場所だと聞いたことがあります。

私も、何かに迷ったときは頭でなくて「丹田」で決めるようにしているんですが、これが結構、いい結果になる選択をすることになるんです。

「丹田」を意識した生活、少し取り入れてみてはいかがでしょうか☆



 

2011年6月20日(小田)  〜あじさい〜


治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^

 梅雨らしい天気になりましたね!

日本には四季があるとよく言われますが、梅雨を含めて五季であると、ある文豪が表したことがあるそうです。

確かに、1ヶ月以上続くこの季節を一つの季節と表してしまっても良いのかもしれませんね。

 

この季節になると目を惹くのが、アジサイですw

先日、アジサイを患者さんが持って来て下さいました^^

 

生花があるとぐっと雰囲気が良くなります☆

そしてそして、同日たくさんのアストロメリアを持ってきてくださった方が!!

アストロメリアも、この季節に庭先で見かけますよねー♪

最近、生花を買いに行く時間をとれずにいましたが、治療院の中がぐんと華やかになって嬉しい限りです。

ありがたいことです。

せっかく日本に生まれたのだから、きちんと四季を追いかけて楽しんでいきたいなーと思います^^

多治見市の和菓子屋さん、兼政さんや菊寿園さんでも美味しそうなアジサイの和菓子が出ていたんですよ、花も大事だけどダンゴも大事♪

季節のものを口にすることも養生法のひとつですからね、と思いながらお菓子を選ぶのも、季節の楽しみ方のひとつだな〜なんて考えながら、梅雨を過ごそうと思います^^



 

2011年6月18日(小田)  〜ふるさとがえり〜
治療院こころの女性鍼灸師、小田です^^
今回は、地元で撮影された地元の映画のご紹介。


「ふるさとを思う人々が集まり同じ想いを共有し、郷土を見つめ直し、市民が自慢できるまちにしていきたい。
ひとつの映画を作り上げていくプロセスの中で自分のまちを知り、心と心をつなげる"真"の合併を目指すプロジェクト。」
から始まった、地元の映画作り。
多治見市と同じ、東濃地区の「恵那市」で、そんなプロジェクトがありました。
http://www.enakoko.com/
 
昨年の9月に撮影が行われ、今週末まで恵那市のコミュニティーセンターで上映会が開催されています。
私は撮影にエキストラとして参加したのですが、なんとちゃんと(?)映っているようです!
黒い服を着てしれっと映ってますので、よかったら探してみてくださいね^^
 
それから、主人公の男の子が持ち歩いているスケッチブック!
この中のイラストを、私が描かせていただきました^^
久しぶりにクーピーを使ってぐりぐり絵を描かせていただいて、何だか小さな男の子になった気持ちになりました♪

 たくさんの要素が盛り込まれたこの映画。

ピックアップしたいことはたくさんありますが、その中に「消防団」の要素が入っています。

映画にかかわらせていただくまで、消防団のことはちっとも知らなかったのですが、よく考えてみると消防団って、ボランティアで、危険を伴う地域の安全を守ってくれているんですね。

 3月の震災でも、多くの消防団員の方が避難の際にたくさんの命を救って、そしてその為に命を落とされた方もいらっしゃると報道されています。

救助、行方不明者の捜索などでも、本当に尽力を尽くしてくださっていることが伝わってきました。

 「消防団」という要素を取り込んだ映画は、日本でこれがはじめてだそうです。

震災のこと、地域のこと、考えさせられる映画になっていると思います。

今週の土日までの上映なので(その後の上映は未定ですが、徐々に全国へと発信していくそうですよ^^)、まだ見てないなぁという方は是非ごらんください☆


 



 

(全27ページ) 前ページへ  8  9  10  11  12  次ページへ